Fromage!
2004年 09月 21日
The Cheesestore of Silverlake
近所のチーズ屋さん♪
こちらもCibifigaroさんのトラバ企画にリンクさせていただきます♪
○●○●○●トラバ企画:家にいながら世界中の市場めぐり○●○●○●
世界の市場見てみたい!
在住者しか知らないところもある!
世界周れるヒマもお金もない!
ならばブロガーさんに協力してもらって
世界の市場見せてもらおうではないですか!
【ルール】
市場、スーパーの紹介お願いします。
食べ物じゃなくてもOKです!
参加者については海外だけでなく、日本各地からももちろん大歓迎です。
☆トラバしていただく際、このテンプレ、コピペお願いします m(__)m
企画元: もぐもぐイタリア! Cibifigaro http://mogumogu.exblog.jp/
collaborato:
食卓から愛を込めて++Dinning++
soleilさん http://bonappetit.exblog.jp/
一日一膳 zochikaさん http://ichizen.exblog.jp/
○●○●○●○●○●○●○●○●○●
click on images for a better resolution.

近所になぜかチーズ専門店が密集していて、歩こうと思えば歩ける距離に4軒あるんです!
でも、ここが一番近いかも。 4軒のうちの3軒、オーナーかマネージャーが知り合いです。(汗)

お店に入るとカウンターにはチーズがおてんこもり!

この辺はイタリアとスペインのハードチーズなどが置いてある~♪

置くの冷蔵庫にはスイスのヨーグルトとかフランスのPetit Suisse、 Fromage Blanc、Creme Fraiche、バターなどなど♪ パテとかブルーチーズもこちらにあります。

このケースは主にウォッシュタイプのチーズとちょっとクセの強いChevre。

もちろん試食もあり♪ おいしそうでしょう?

イタリアのオリーブオイルも試食できます。

オリーブも何種類もあり♪ ちなみにワタシの好きなのはPicholineかLucques。
身が締まっていて美味です。

チーズにはやっぱワインでしょう? お店のスペースをうまく利用して小さなTasting Roomっぽい場所があります。

窓が大きいので店内は明るいです。外のカフェとPatioを眺めながらTastingってちょっといい感じ?

ワインの種類はそこそこにありますね。値段的にはちょっと割高かも?濃いぃ味のワインが多いかも(と言う意見が友人からもでてました)

オーナーのクリス。 大柄の人です。少々口下手で頑固親父風ですが、とてもいい人ですよ。チーズ関係の仕事の前はどーやら、ロックバンドのツアーマネージャーだった様子です。
そして、お店の女の子s♪ 前は気のきかないおにーちゃんが数名いたんだけど、最近は女の子ばかり。サービスがぐっと良くなったし、なによりもやる気があるので嬉しい。ちゃんとチーズのことを説明できます!
近所のチーズ屋さん♪
こちらもCibifigaroさんのトラバ企画にリンクさせていただきます♪
○●○●○●トラバ企画:家にいながら世界中の市場めぐり○●○●○●
世界の市場見てみたい!
在住者しか知らないところもある!
世界周れるヒマもお金もない!
ならばブロガーさんに協力してもらって
世界の市場見せてもらおうではないですか!
【ルール】
市場、スーパーの紹介お願いします。
食べ物じゃなくてもOKです!
参加者については海外だけでなく、日本各地からももちろん大歓迎です。
☆トラバしていただく際、このテンプレ、コピペお願いします m(__)m
企画元: もぐもぐイタリア! Cibifigaro http://mogumogu.exblog.jp/
collaborato:
食卓から愛を込めて++Dinning++
soleilさん http://bonappetit.exblog.jp/
一日一膳 zochikaさん http://ichizen.exblog.jp/
○●○●○●○●○●○●○●○●○●
click on images for a better resolution.

近所になぜかチーズ専門店が密集していて、歩こうと思えば歩ける距離に4軒あるんです!
でも、ここが一番近いかも。 4軒のうちの3軒、オーナーかマネージャーが知り合いです。(汗)

お店に入るとカウンターにはチーズがおてんこもり!

この辺はイタリアとスペインのハードチーズなどが置いてある~♪

置くの冷蔵庫にはスイスのヨーグルトとかフランスのPetit Suisse、 Fromage Blanc、Creme Fraiche、バターなどなど♪ パテとかブルーチーズもこちらにあります。

このケースは主にウォッシュタイプのチーズとちょっとクセの強いChevre。

もちろん試食もあり♪ おいしそうでしょう?

イタリアのオリーブオイルも試食できます。

オリーブも何種類もあり♪ ちなみにワタシの好きなのはPicholineかLucques。
身が締まっていて美味です。

チーズにはやっぱワインでしょう? お店のスペースをうまく利用して小さなTasting Roomっぽい場所があります。

窓が大きいので店内は明るいです。外のカフェとPatioを眺めながらTastingってちょっといい感じ?

ワインの種類はそこそこにありますね。値段的にはちょっと割高かも?濃いぃ味のワインが多いかも(と言う意見が友人からもでてました)

オーナーのクリス。 大柄の人です。少々口下手で頑固親父風ですが、とてもいい人ですよ。チーズ関係の仕事の前はどーやら、ロックバンドのツアーマネージャーだった様子です。

そして、お店の女の子s♪ 前は気のきかないおにーちゃんが数名いたんだけど、最近は女の子ばかり。サービスがぐっと良くなったし、なによりもやる気があるので嬉しい。ちゃんとチーズのことを説明できます!
■
[PR]
by kitsunechan | 2004-09-21 07:03 | Shopping